アッタ? コレデスヨネ?
ハーブブレンド教材1 「アリスのお茶会」

この教材は、より美味しく楽しく飲むために味や色を組み合わせていくことを目的としたブレンド方法を、初めての方にも解りやすい方法で学べますカモミールやラベンダーを中心とした、心落ち着くハーブが10種類セットされています。テキストに書かれた40種類以上の組み合わせを元に、あなたのオリジナルのブレンドを作ってみましょうテキストを使ってブレンドのコツを覚えるハーブのブレンドが初めての方でも、解りやすい具体例やブレンド一覧表などで、無理なくブレンドのコツが覚えられます。カラー印刷28ページ 【目次】 1.はじめに 2.ハーブティーについて ハーブティーの定義と歴史 ハーブティーを淹れてみましょう ハーブを選ぶときの注意点 ハーブを利用するときの注意点 3.ブレンドレッスン Lesson1 まずは基本から Lesson2 バリエーションを加える Lesson3 あなたのオリジナルにチャレンジ Lesson4 ハーブの特徴を知りましょう Lesson5 紅茶について Lesson6 おまけのはなし 4.ハーブの説明 テキストを参考にハーブをブレンド教材としてシングルハーブが10種類と紅茶がセットされています。テキストには各ハーブの「学名」や「原産地」をはじめ、味の特徴・歴史・ブレンド例などが書かれています。テキストのブレンド例に従い、まずはブレンドを作って味を楽しんでみましょう。その後テキストに書いてあるブレンドのコツで、自分好みの組み合わせをみつけましょう。※テキストには40種類以上のブレンド例が掲載されています基本のハーブを10種類セットの内容 ・ジャーマンカモミール ・ラベンダー ・リンデンフラワー ・ラズベリー ・ワイルドストロベリー ・マリーゴールド ・アップルドライチップ ・ヒースフラワー ・セイロンブレンド(紅茶) ・シナモンチップ ・ネトル ・テキストハーブをブレンドして、自分好みの味を作る....そんなことができたら、あなたのハーブライフはもっと楽しくなりそう!この教材は、より美味しく楽しく飲むために味や色を組み合わせていくことを目的としたブレンド方法を、初めての方にも解りやすい方法で学べますカモミールやラベンダーを中心とした、心落ち着くハーブが10種類セットされています。テキストに書かれた40種類以上の組み合わせを元に、あなたのオリジナルのブレンドを作ってみましょうまた、姉妹品ハーブブレンド教材2 「ドロシーのティータイム」は、ハイビスカスやローズヒップを中心にはっきりとした味のハーブでブレンドを学ぶことができます2つの教材をあわせれば、ハーブブレンドの基礎としては充分な20種類のハーブが揃います。20種類のハーブから楽しめるブレンド例もテキストに掲載されていますので安心です!
扱っているお店は、ハーブティー専門店 e-ティザーヌ さんです.

他にもオススメがあるョ!!!
★税込2980円以上で送料無料★
リ 【中古】(中古市場掲載商品)
00円コース」全国送料 200円